windows8 の初期設定に注意

長くなったので、結論から。Win8の初期設定は、MSアカウントを作成せず、ローカルアカウントで。いきなりMSアカウントを登録すると、「c:\ユーザー\ユーザー名」フォルダが漢字になってトラブルの元になったりします。

MS氏ね。

今日仕事で、「自分で初期設定してみたけど、自信が無いから見て欲しい」という件で訪問。
30分ぐらいで帰ってくるつもりが3時間以上かかる泥沼だった。

まず、買って間もないのに、挙動不審w
IE10 でファイルのダウンロードが出来たり出来なかったり。
ドライバ類はダウンロードできなかったが、Chrome はダウンロードできたのでそっちで操作。
しかし、自己解凍形式のファイルが解凍失敗したりして、ちゃんと動いている感じがしない…。
このあたりで気がついたのだけど、「c:\ユーザー\ユーザー名」のユーザー名が文字化けしているっぽい。
ダウンロード先のフォルダをc:ルートに作ったりしたけど完全には改善せず。

もう一つのトラブルとして、EPSON Scan が立ち上がらない。
「再セットアップしろ(意訳)」と出てくるので再セットアップするものの、何回やってもダメ。

そのあたりのメッセージでググってみると、「別ユーザーでインストールしたら成功しました」という事例があったので、もうこれは、ユーザー名フォルダが文字化けしているのが直接の原因だなと。

その時はMSアカウントでログオンしていたので、ローカルアカウントに切り替えようとするものの、MSアカウントのパスワード確認画面はパスするのに、ローカルアカウント作成画面の次のページで、「サインインに使用されたパスワードと違います(うろ覚え)」というエラーメッセージが。
ちょっと意味がわかんない…。
確実に同じはずなんだけど…。
ググって、MSのサポートQ&Aページにたどり着いて、そこで中の人が「パスワードを変更してみては?(初期化だったかも)」と書いていたので、パスワードの変更を試す。
しかし、同じ結果。
で、前のパスワードに戻そうとしたら「以前に使用したパスワードは使用できません」というエラーが。手間増やさすな…。
そんな感じで3回ぐらいパスワード変更していたら、ローカルアカウントへの切り替えが成功。
どうも、再起動したのがよかったみたい。
パスワード絡みのトラブルが「再起動したら良くなった」ってどういうこと?w

ローカルアカウントの切り替えに成功したものの、ユーザー名フォルダは新しく作られず。
ここで、新しいユーザーを追加したら、ユーザー名フォルダが新しく。新しいユーザーを追加したら、ユーザー名フォルダが新しくなるのは前からの仕様でなじみが。

これで、ようやくIEとかEPSON Scan とかあたりまえに動くように。

動作を一通り確認したあと、既存MSアカウントに切り替え。
そうしたら、新しく作ったユーザー名フォルダを参照するように。
いや、その方が都合が良いのだけど、Win8 での、ユーザー名フォルダのアクセス権限ってどういう考え方なんだ?
仮説だけど、ユーザーAが作ったローカルアカウントをユーザーBのMSアカウントでログオンとか想定してないな…。
ああ、今思ったけど、アクセス許可の欄見てこれば良かったな。

家に帰ってからおさらいしてみると、初期設定時、最初からMSアカウントにすると、MSアカウントに登録した氏名を元にユーザー名フォルダが出来るとか…。
知識で「ユーザー名フォルダに漢字(英数以外)を使わない方が良い」というのを知っていても、氏名を漢字で入力するとユーザー名フォルダが漢字に…。で、漢字のユーザー名フォルダだと不具合が出るのはWin8でも相変わらずと…。
MS氏ね。

自分がWin8の初期設定時にやっていた、ローカルアカウントを作ってからMSアカウントに切り替えるってのは、無意識にトラブルを避けていたんだな…。
まあ、無意識っていうか、「いきなりオンラインのアカウントを指定するなんて」って思いからの手順だけど。

MSに殺意がわいたけど、システム関係のフォルダに英数以外の文字を使うと不具合が出るって問題は、ファイル名の命名規則で1バイト文字の使用を禁止するぐらいしか解決策が無いよね。
そうすると、システムフォントに“unicodeがすべて埋まった”フォントが必要となるのだけど、かなりでかくなるよなぁw