アンテナ立てた

住居の方のリビングに37型テレビを買った記念?でアンテナを立て直した。
一応島には長崎系列の中継アンテナがあって利得的にはそっちのほうが美味しいんだけど、うちの場合、頑張れば福岡のデジタルを拾えるってのがネカフェリビングで実証されたので。<ぎりぎりすぎてブロックノイズで安い

で、amaで30素子のUHFとブースターを購入。
アンテナチェッカーが4000円ぐらいだったのでそれも。
1回のアンテナ立てでチェッカー買うのももったいないが、ネカフェのアンテナ調整を電気屋に頼んだら12000円の請求来たのでw<たしかに3人来てたが…w<ひとりでできるだろうもんw
でかいのはわかってて30素子を注文したのだが、ガチででかくてちょっとビビるw
屋根に上がる前に組み立てたんだけど、自分の身長超えて2mぐらいあるw
マストはサイドベースに支線×4本。雑は雑だが、素人目にはプロの犯行に見えるかもw
屋根馬にしなかったのは、あれは、一人だと物理的に無理なのと、あんまり高いとばあさんが「雷が落ちる」と怖がるので。<十数年前直撃したことある

さくさくと作業が進んで、アンテナの方角合わせ。
アンテナチェッカーに忠実に合わせると、どうみても長崎系中継局の方を向くw
適当に福岡の方をむけてみるものの反応なし。
んで、ブースターをかまして計測。
長崎系の半分ぐらいのメーターの振り具合で(LEDメーターだったけど)福岡っぽいのを拾う。
安物のアンテナチェッカーなので、どの周波数拾ってるか分からないけど、まあ、あっているだろうってことで。

テレビに繋ぐと、ネカフェリビングより安定した写り。
もしかしたら、デジタル専用ブースターが良かったのかも。ということで、自宅ネカフェの方にもデジタル用ブースターを。<いちおうデジアナ兼用ブースターはかましてある。

      • -

お客さんがメーカー修理に出したら「メインボード交換で5、6万です」と見積もりが来た故障機をばらす。<ちなみに予算7.5万(液晶込み)で新規購入に
NECの一体型機なんだけど、すげーばらすの難しいw
最初土台の部分を一生懸命ばらそうと思ったけど、うまくいかず。
アプローチを変えて、液晶部分の裏蓋を外すと、マザーがあったw
土台部分はドライブと電源のみだったw
しかし、Pen4をファン一個で冷やすなんて無茶しやがって
HDDの方は、まわりを金属+熱伝導シリコンぽいので囲って、重り兼用の金属製フレームで放熱させている感じだった。
温度計仕込んで負荷実験とかしたいなw<もうばらしたあとw<そもそも起動しないw

収穫は、DDR512MB×2と、ノート用スリム規格のDVD-RAM。オマケにpen4 2.4Gとシロッコファン一体型ヒートシンク
ノート規格のDVDは欲しいと思っていたところだった。こんなこともあろうかと(真田さん?)IDE変換コネクター買ってあったんだw
しかし、そのドライブ、ローディングタイプなんだけど、ディスク吸い込むとき、表面がもこもこ動くのが怖いw

あ、これで、旧PS2atomしこむ用のパーツがそろってきたw