今年見たアニメの雑感を駆け足にその1

今年見たアニメの雑感というか寸評というか、つぶやきみたいなのを。その1

インデックス2期

魔術サイドとのトラブルがあって、上条さんがげんこつで解決して、説教、というパターンが確立されてたな…。1期に比べると設定が複雑化してて、毎回解説スレ読んでいた記憶w

お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ

特に語る事はないのだがw
原作者のエロマンガは持っているので、エロマンガ家がアニメ作品かーという感慨が。
津波回が自粛された。

夏目友人帳

地味に面白かった。
まとめてみたので、11年に1期〜3期を見た事に。
ボッチだった夏目が徐々にリア充化していく過程を丁寧に描いていた感じ。

精霊の守人

これもかなり前の作品なんだけど、10年末から見はじめた。
今まで何で見てなかったのだろうってぐらい面白かった。
東洋系ファンタジーの世界観構築も見事だったし、世界観と物語が高いレベルで融和しててよかった。2期、3期とマジで展開して欲しい。
これが名作だったので「神山監督は原作付きが面白い」とか言われているようなw

それでも町は廻っている

正直、まんが版の方が面白いのだけど、まんがとアニメ、別の物を見せようとする感じを好感的に受け取れた。
個人的にOPでわくわくして、EDでウケるという作品だった。
結構好きな作品なので、原作消化しきるぐらいはやって欲しかった。

イカ

1期みたのも11年か。
2期見てよく分かったのだけど、「イカ娘」は「イカちゃんがカワイイ」という要素と「1期OPがいい」という要素で成り立っていると思うw
スフィアが悪いとは言わないが、2期OPもULTRAPRISMで行くべきだったな。

ひだまりスケッチ

これも11年に1期〜3期までまとめて。
よくいわれる(どこで?)00年代の「永遠の日常性」的な作品。
百合っプルが3組いるお話w

これはゾンビですか?

この作品は1話のインパクトと、魔装少女になるというインパクト、アニメ的に言えば妄想ユーの声優が豪華だったぐらいが語れる所だろうか。
1話がなぜインパクト合ったのかを作り手がちゃんと分析して1クールテンション保てたら名作の部類になっていたかも。

ミルキィホームズ

おたく論の相方曰く「魔法少女物の発展系」
放送当時はその相方の言葉の意味がイマイチ分からなかったけど、プリキュアに使っている今だと、「非日常」にあこがれを持たせ、「日常」に戻っていくのが魔法少女だとすると、その戻った「日常」が重点だった作品。つまり、特殊能力がないという「日常」を楽しむアニメ。

こばと。

カードキャプターさくらの再来を狙って滑った感が。
こばとが癒しの存在ってのはよく分かったが。

バクマン

1期は何が面白いのだろうと思いながら見てたw
単純な「努力、友情、勝利」の物語をまんが家に置き換えているだけじゃないのかと。
今見ている2期は亜城木夢吐の作風と描きたい漫画が見えてきているので徐々に面白く。

コメットさん

ちょっと暗めというか、テンション低めの魔法少女物。結構昔の作品。
丁寧に作ってある感じが端々から。
ライバルのメテオさんがよかった。

狼と香辛料

経済の教科書みたいな話。これも結構前の作品だけど見たの今年。
ファンタジーやSF的な舞台を用意しないと経済の話がエンターテイメント的物語にならないって事なのか?

コードギアス

これも前の作品。去年から1期をみて、今年2期を見終わった。
ケレン味があるロボット物という皮を被って、結構いろいろ暗喩していた気がする。
これも、SF的舞台を用意しないと政治の話がエンターテイメント化しないのかなと。

十二国記

面白かったが、地名と人名、麒麟の名前が割と重要だけど、東洋ぽくて逆に覚えづらいという…。
この作品ちゃんと把握するにはメモが必要と痛感。

今日はこの辺で。

      • -

ここに来て、軽く頭痛がして、いろいろとやる気にならない…。
PCの納品、結局、大晦日になりそう…。

      • -

今日のシェイプボクシングもおやすみ。
体重は+0.2kg。
やや増えたな。

      • -

今日のラブプラスもさくっと。