BDレコ買った!

BDレコ買いました。
東芝のDBR-Z250。
HDDレコに関しては東芝信者なので。
去年秋モデルのZ320とどっちにしようか迷ったんだけど、価格コムの情報ではZ320の方は中身がフナイ製ってことでZ250を。
カタログスペック的にはあまりかわらず。値段は2000円ぐらい高い程度。

HDDレコの遍歴はRD-X2→RD-XS43RD-XS53RD-X5RD-X5→BDR-Z250となりました。
ちなみに、XS53からは買い足しで、まだXS53は動くと思う。あと、RD-X5と心中する気でいたので、2、3年前にジャンクと中古を予備に買っていたり…w

RD-X5と心中」と書いたけど、(SD画質の)AT-X停波寸前まで使ったので、心中というのも大げさではないかも…w

テレビの録画自体は自宅サーバーにチューナーつけて、録画マシン化してあって、満足度は高いのだけど、AT-Xへの依存度が下がったと言え、ある程度あるからね。実質、スカパー!HDのAT-Xを録画するためにBDレコを買ったようなもの…w

設置設定はRD-X5の頃に比べたらかなり楽。
TV局の情報とか番組情報を自動取得できるのがデジタル化の恩恵か(CPRMさえ無ければ…<ずっというw)。
RD-X5までは、スカパー!チューナーを連動させるためにチャンネル設定を手作業で入れないといけなかったからね(それでも、パソコンから設定できて楽だったのだけど)。

で、早速、スカパー!HDチューナーとの連動を試してみる。
今の今までよく知らなかったのだけど、スカパー!HDチューナーって、録画機と連動させるときはチューナー側から録画予約しないといけないのね…。
それで、スカパー!HDの設定。連動の仕組みとしてはDLNAを使うのか。
接続機器一覧を見ると、PCで動いているDLNAサーバーがずらずらと。
スカパー!HDチューナーは6台までしかリストに出ないみたいで、6台が全部PCで埋まるw
もちろんPCは録画不可。
リストに出てこないなって思いながら、PCのDLNAサーバーを消してたら、本体の電源が切れてた。どうも、一定時間操作をしないと勝手に電源が切れるっぽい。
しかし、この、スカパー!HDチューナー、むっちゃ使いにくいんだけど…。
使い勝手では、RD-X5フリーソフトと比べると、退化とかそういうレベルじゃないw
せめて、レコーダー側から録画設定できれば良いのだけど…。
まあ、配線がLANで良いってのは進化なんだけど、せっかくLANに繋ぐなら、PCで予約操作できるようにとかいう発想はなかったのだろうか。というか、そのあたりは東芝ならではの発想かもしれないw
そういや、このHDDレコ、IPアドレスの初期設定のデフォルト値が手動入力だったのに痺れたw 今の時代、デフォはDHCP取得でもいいのにw

というわけで、去年のクリスマス頃にテレビを買い換えて以来の試聴環境更新がようやく一段落。
あとは、「32型が思ったより大きかったので、27インチのPCディスプレイにしよう」とか、「HDDに繋ぐHDDを買おう」とかだな。

ああ、いい加減、固定IPアドレスの整理をしておかないとなぁ。
つか、家電の領域を10アドレス分で割り振っていたけど、多分足りないぞw
さすがに、127個を使い切るとかはないけど。

      • -

今日のシェイプボクシングもおやすみ。

      • -

今日のラブプラスもおやすみ。