FaceBook苦手…。

今日は懇意にしてくれているお客さんが「FaceBookを教えて欲しい」との事で。

自分は、Facebookにすごい苦手意識があるんだよね。

実名主義というのは別に良いのだけど、他人がコメントしたり、「イイネ」したりするのが否応なく目に入るってのがものすごい苦手。

いや、いわゆる「ネット弁慶」ではなく、ツイッターでも、わりと毒にも薬にもならないようなぬるい事しかつぶやいてないのだけど(それをFBに転送してる)、狭い島内だと、実名+所属で、誰だかわかる人が多すぎる。

「○○さんが○○さんの書き込みにイイネしていた」とか見たくないw

人間関係が濃密すぎて怖いw
その濃密な人間関係の行き着く先がいわゆる「SNS疲れ」ってのが目に見えているから怖い。

そもそも自分の人間関係がいわゆる「非リア充」的なのって、自分的メインストリームのおたく的話題をリアルの人間関係に求めて無くて、おたく活動の充実を願うと、リアル人間関係を濃密にするのが邪魔でしかなくなる(ハッキリいうなぁw)。

商売的にはもっと活用すべきかもしれないと思いつつ。
しかし、でも、パソコン関係の発言を主にしていくとすると、例えば「Win8氏ね」とか言えなくなる。
10万円ぐらいはたいてWin8機を買ったお客さんってのがいるわけだから。

ただでさえ濃密な人間関係の島内でSNSの中でも、人間関係が可視化しやすいFacebookは恐ろしい。食べログとかも流行ったら怖いだろうなぁ…。炎上したらどうするんだろ。ホントにw

mixiではその昔、わざと足跡を残すようなこともしたことがあるのだけど、mixiは見なければ見なくて済むからね。

同じ実名主義でもGoogle+は好き。
こっちは過疎っててリアル知り合い遭遇率が低いってのと、+1ぐらいなら(G+版イイネ)他人のストリーム(タイムライン)に出ないから。
まあ、サクった人(フォローした人)がすべて、Android端末の連絡先に「強制的に」登録されるという、むっちゃダメな点はあるんだけど。(G+で2000人ぐらいサクっている自分の電話帳はカオスです…。)

あ、話がそれた。
で、お客さんは営業ツールとして使いたいそうで。
その場合、「FBは島内向け、twitter は島外向け」とざっくり説明しておいた。
そのお客さんは最近Androidタブレットを購入し、割と便利に使っているみたいなので、Twitter の投稿をFBに流すように設定して、写真付きでつぶやくのを前提に、つぶやくツールとしてTwitterクライアントを。
FBはコメントに対応する方法などを…。
G+は教えてませんw

      • -

別のお客さん。
ウイルスチェックソフト関係の設定。
某ゼロだったけど、そこは突っ込まず…。
そのお方、75歳と言っていたけど、スカイプでカラオケをするのが趣味だそうで。そういう使い方があるんだと目からうろこ的。
あと、「病院の待ち時間が長くて暇。最近フリースポット出来たみたいだけど、どう使うの?」的な話。
病院の待合室でA4ノートというのは、キツイ気がしたので、Androidタブレットを進める(Nexus7)。

しかし、病院の待合室でタブレットスカイプというのは未来だなぁ…。

      • -

最初の話題に戻るけど、FBだど上記のような話も書けない。

      • -

今日のシェイプボクシングもおやすみ。

      • -

今日のラブプラスもおやすみ。